お知らせ

さつまいも とれたよ!

年長組のみんな、先週はサツマイモの収穫、ご苦労さまでした。みんなで4月に苗を植えて、草取りしたり、蔓の様子を見たりして、やっと収穫でしたね。葉柄もスジ取りしてきんぴらを作る下準備をして食べたね。今年は最高に美味しかった。11月になったら、サツマイモ汁を園の子どもたちと作って食べる感謝祭だね。楽しみだね。

 

 

きれいな教室

運動会はよい天気に恵まれて、楽しかったね。パパやママたちも一杯お手伝いして下さり、ありがとうございました。

みんなの休みの幼稚園では、コロナ・ウィルス感染症から少しでも守ってもらおうと教室の壁に『抗菌塗装』しました。

業者さんも、みんなの教室がキレイで安心できるようにと一生懸命でしたよ。次の土曜日もまた来ますねと、丁寧な仕事をしています。

 

パパと一緒に

この間の土曜日は、パパと一緒の幼稚園だったね。パパたち、なんて言ってたかい?パパと一緒に「もういいかーい」して登園。それから、遊んで、礼拝してパパと一緒に製作したね。

 

 

年少は「ジャンプ・カエル🐸」、年中は「ビー玉迷路」。そして、年長は「本邦初めてのパパと子どもの人間すごろく」だったね。

 

 

初めはパパたち緊張していたけど、だんだん子どもたちと心が一つになって楽しんで楽しんでくださったみたいだよ。きっと幼稚園のみんなが羨ましかったかもよ。だって、帰り道のパパとキミの歩く姿は、二人とも園の子どもたちみたいに仲良く歩いていたもの・・。

 

歯科検診

6月3日の金曜日は「歯科検診」だったね。年長だけじゃなくて年少の子どもたちも、みんな偉かったね。ママと一緒じゃなくて怖かったと思うけど、誰ひとり泣かなかったもの!

 

でも、自分の番を待ってる時、友だちの様子を観ていたキミは真剣そのものだった。そして、自分の番の時、みんなの手には、どの子も緊張が現れていたね。

 

 

 

 

 

春の遠足

5月23日月曜日は、2年ぶりの春の遠足を行うことができたね。

 

輝く空の青さと砧公園の葉っぱのときわ色が風に乗ってボクたちワタシたちの上に降り注いでいたね。

 

いつもの園庭とは違う広い公園で、友だちとゲームをしたり、お弁当を食べたり、とても気持ちがよかったね。

 

 

 

 

 

 

遊具ができたよ!!

お店カウンターに、ヤマザキ社長とマサトさんがペイントをして下さいました。これで、すっかり、本当のお店屋さんらしくなりました。社長さんたちはペタペタ塗りながら「みんなが楽しんでくれたらなぁ」って、言ってました。

 

テーブルとイスも用意したので、レストランかフード・コードになりますよ。先生たちが準備できたら、始めようね。

 

 

新しい遊具!

もう、何人かのお友だちは「園庭に何かできているぞ!」と、気づいているね。そう、お店カウンターが園庭にできました。

 

大工さんのカトウさんがいっぱい準備してくれて、週末に、園庭に組み立ててくれました。本当のキッチンカウンターみたいでしょっ!

 

 

でも、残念。まだできあがっていません。色をぬったりするので、遊ぶのはもう少し待っていてね。

 

あと、小さなテーブルとイスも大工のカトウさんが作ってくれました。みんながレストランとかフード・コートを想像して遊んでほしいんだって・・。

 

みんなで仲良く使ってね。楽しみだね。

 

 

 

 

タネを植えたよ!!

幼稚園が始まりましたね。

 

みんなが園庭でまいたタネたちも大きくなって「🌱め」を出しましたよ。

 

年少のひまわりは、小さな葉がヒュウって伸びました。

 

 

年中のオクラは、まだ赤ちゃんの葉っぱ…。これを「双葉(ふたば)」って言うんだよ。よーくみると種の「から」を5日朝はまだかぶっていました。いまはどうかな?

 

 

年長のアサガオはたくさん「め」を出しました。みんなまだ双葉ですね。これから小学生みたいな「本葉(ほんば)」が伸びてきますよ。さて、双葉と本葉の葉の形が同じかくらべてみましょう。絵を描いて違いを発見するといいね!(^^)!

 

リンゴからブルーベリーへ

園の子どもたち、入園・進級式直前の日曜日は、夏のように暑かったですね。園庭のフジも、びっくりして満開になってきました。

 

そんな日、造園屋のカズさんとシュンさんが来て、ヒメリンゴの木を抜きました。木の中が腐っていたのです。園の創立50周年の記念に植えてリンゴも食べられたのに残念です。でも、代わりにブルーベリーの木をカズさんたちに植えてもらいました。

 

実ができたら食べさせてあげますからね。だって、おいしいから!

 

 

新学期スタートしました

お天気に恵まれ、温かな雰囲気の中、

4月11日(月)に、入学式・進級式を行いました。

 

 

お兄さん、お姉さんになった、年中と年長の子どもたちが、新しく入園した子どもたちの手をひいて登園するほほえましい姿がありました。

 

藤の花が満開の園庭で遊ぶ、好奇心いっぱいの年少たち。

その子たちを思いやる園のお兄さん、お姉さんたち。

みんなの新学期が始まりました。

 

TOP