お知らせ

2025年度 未就園児クラス(二歳児プレ保育)「レ・シュシュ」、入会説明会について

「レ・シュシュ・クラス」は、玉川小羊幼稚園への就園をめざす近隣の子どもたちのための

“未就園児クラス”(二歳児プレ保育)です。

 

2025(令和7)年度の入会希望者を対象とした説明会を、

2025年1月14日(火)10時00分から実施します。

*お子さま連れでも構いません。それぞれの上履きまたはスリッパをお持ちください。

 

説明会は、Googleフォーム または 電話による『予約制』にします。

 

Googleフォームの場合、以下のリンクから、1月9日(木)までにお申し込みください。

 

1月14日(火)説明会予約-Googleフォーム

 

お電話の場合、1月7日(火)〜1月9日(木)までにお申し込みください。

(園の電話番号:03-3701-6508、電話応対時間:10:00〜16:00)

 

 

<玄関に掲示したポスターの写真>

 

素敵な未就園児クラス募集ポスターもできました。
(画像をクリックすると拡大します)

 

なお、面接は1月28日(火)に行います。親子でご出席ください。
詳しくは説明会にてご案内します。

面接の申込は1月14日(火)説明会終了後から、1月21日(火)までの各日10時〜12時に、事務室窓口にて受け付けます。

 

【12月以降の日程も決定しました!】未就園児の皆さまへ:園庭開放日程のご案内(水曜・日曜)

未就園児の皆さまを対象とした園庭開放のご案内です。

水曜と日曜に実施してきました園庭開放について、ご好評につき、12月以降の日程も決定しましたのでお知らせします!

どうぞ、皆さまお気軽においでください。

 

 

詳細は以下のご案内をご覧ください。

 

 

             

(左)「水曜日 園庭開放のご案内」  (右)「日曜日 園庭開放のご案内」

(画像をそれぞれクリックすると拡大表示されます)

 

 

皆さまのご来園お待ちしております。

 

(園の電話番号:03-3701-6508、電話応対時間:10:00〜16:00)

 

玉川小羊幼稚園

【保護者有志企画の活動報告】「くるくるリサイクル」の報告と環境教育への募金のお礼

本年度、保護者有志のみなさんが、エコロジーやリサイクルにつながる活動を通して、持続可能な地域社会を目指す「SDGs委員会」(ボランティア)として活動しました。

 

それが、10月22日(火)に実施した、子ども用品リサイクルイベント「くるくるリサイクル」です。和やで活気のある雰囲気の中、イベントが行われ、エコロジーやリサイクルへの取り組みの良き第一歩となりました。イベントに地域の未就園児親子の方も来場し、憩う場にもなりました。
今後も、地域の未就園児親子の方々も参加できるようなイベントをSDGs委員会にて検討しておりますので、ぜひご参加ください。

 

また、「くるくるリサイクル」のイベントを通して、保護者をはじめ、ご来場の皆さまから、園の環境教育活動へ募金をいただきました。
いただきました募金は、ネイチャーアトリエをはじめとした、環境教育の活動充実のために用いて行きます。感謝申し上げます。

 

 

本園の環境教育の取り組みがわかる!「2023年度環境教育報告書(PDF)」はこちら

 

 

 

2025(令和7)年度 新入園児追加募集のお知らせ

2025(令和7)年度 新入園児の追加募集(二次募集)を行います。

入園を希望される方は、お電話でお問い合わせください。

(園の電話番号:03-3701-6508、電話応対時間:平日10:00〜16:00)

 

入園について」もご参照ください。

夏休みもがんばるサツマイモたち

猛暑、猛暑の夏、子どもたちや保護者の皆さま、お元気ですか。

サツマイモたちは、暑い日差しの中、子どもたちが園に帰って来るのをじっと待っています。

早いものであと一週間もしたら、二学期。園は、みんなが元気で帰って来るのを待っています。

夏はやっぱりプール

 

今年の夏から、施設を使ってプール保育を始めました。

 

 

大きなプールでどの子ども達も、気持ちよさそうでしたね。

帰りには、子供たちの一つ一つの小さな口から、楽しかったあ。という大きな喜びの声が出ていましたね。

来週もプール保育をお楽しみに。

 

 

あじさいの季節

 

雲が切れて、初夏のような日差しがさしてきたので、すみれ組は遊歩道までお散歩。

 

ひな子先生が、色とりどりの紫陽花の花を見せたくてみんなを連れ出しました。

 

 

触って葉っぱの硬さを見たり、花の匂いを嗅いだり、一つ一つの小さな花を見たりしました。

 

何人の子が知っていたかな。小さな花の花びらに見えるのは花じゃなくて実はがくなんだよ。

 

 

 

興味津々に紫陽花を見た後、教室に戻って絵の具とスポンジで紫陽花の花作りをしました。

 

教室に思い思いの紫陽花の花が咲きました。

 

引き取り訓練の様子

 

5月27日、防災引取り訓練を行いました。

 

「地震です!」のお知らせにみんな【ダンゴムシ】になって頭や身体を守りました。

みんな素早くできてえらかったです。

 

 

その後お部屋の安全を確認して、ホールに集合。

 

 

先生方がみんなのことをお母さんに引き渡す訓練をしました。

お母さんたちも、もし地震など災害が起こったら、どこが危ないかを考えながらみんなのことをお迎え(引き取り)にくる練習です。

 

先生たちは、お母さんたちが来るまでずっと子どもたちみんなと一緒にいますからね。

 

 

地震や災害がいつ来てもいいように、また心配がないようにこれからもみんなで練習していきましょうね。

お花で色水を作ったよ

 

先週のアトリエは、花びらから色水を作りました。

花びらの色の変化を楽しみました。

 

 

ダリア、バラ、カーネーションなど、花々がテーブルに載ると、女の子たちの瞳がキラキラ。

だから、たくさんの女の子が集まりましたね。

 

そして、みんな思い思いにお花で色水作り…。

誰もおしゃべりをしません。集中です。そして、完成して満足です。

さんぽとしゃぼんだまやさん

 

五月晴れの日、年長組と年中組は、一緒にお散歩にいきました。

 

どの子の背中も新緑の風を胸いっぱい吸い込んで、

元気に出発です。

 

 

 

お留守の園では、年少組がしゃぼんだまやさんでエンジョイ!

 

子どもたちの希望で膨らんだシャボン玉が次々に青空に舞い上がりました。

 

 

TOP